デジタル改革関連6法案が成立しました
本日(2021年5月12日)の参議院本会議において、次の法律が成立しました。 このデジタル改革関連6法案は、デジタル社会形成を図るため、国や地方の行政全般や行政手続、給付金や還付などにマイナンバーを利用して効率化を図るなど、社会生活に広汎に関係する法律となることから、政府の...


北海道胆振地方中東部震源の地震により道内179市町村に災害救助法の適用が決定されました。
平成30年9月6日未明に発生した北海道胆振地方中東部を震源とする地震により、北海道は、道内179市町村に災害救助法の適用することとしました。 内閣府(防災担当)第1報 (PDF文書) 北海道内179市町村 (北海道HP)...
平成30年7月豪雨災害が「特定非常災害」に指定されました。
この度の西日本地域を中心とする平成30年7月豪雨災害で、被災された皆様にお見舞い申し上げます。 政府は7月14日に、「特定非常災害の被害者の権利利益の保全等を図るための特別措置に関する法律」(平成8年法律第85号。以下「特定非常災害法」という。)の規定により、平成30年7月...
災害救助法の適用地域について(京都府関係)
平成 30 年台風第 7 号及び前線等に伴う大雨による災害により、災害救助法(昭和22年法律第118号)の適用が決定された地域のうち、京都府関係は次のとおりです。 福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、南丹市、船井郡京丹波町、与謝郡伊根町、与謝郡与謝野町(以上、適用日...
再婚禁止期間に関する民法の一部を改正する法律成立(190国会閣法49)について(つづき)
前掲の記事のつづき。 改正された法文(附則2項)の部分 (検討) 2 政府は、この法律の施行後三年を目途として、この法律による改正後の規定の施行の状況等を勘案し、再婚禁止に係る制度の在り方について検討を加えるものとする。...
再婚禁止期間に関する民法の一部を改正する法律成立(190国会閣法49)について
6月1日に民法の再婚禁止期間に関する規定の改正法が成立しました。 本法は公布の日に施行されますが、現在のところ公布日・官報掲載日とも未定となっております。 改正後の法文 (再婚禁止期間) 第733条 女は、前婚の解消又は取消しの日から起算して百日を経過した後でなければ、再婚...